メニュー
\ご依頼・ご予約受付中です/
お気軽に問い合わせくださいませ。

050-3749-6322

お急ぎの場合は電話でお問い合わせください。
(留守番電話時はメッセージをお願いします)
電話受付:9時~20時(年中無休)

※お客様対応のため営業電話はお断りいたします。

よくあるご質問

ペットシッター、キャットシッターについて

気になるにゃんこ

ペットシッターとペットホテルはサービスや料金面でどう違うのでしょうか?

代表 大谷

ペットシッターはご自宅へ訪問してペットをお世話するサービスで、ペットホテルや病院のように預かりはいたしません。
事前にシッティングの希望日程と回数、時間帯や内容を打ち合わせ、鍵をお預かりして飼い主様がお留守の際のシッティングがメインとなります。

ねこさんはご自宅でいつも通りに過ごせて、飼い主様はシッティングの様子をお写真や動画付きのメールやLINEで知っていただけますので、それぞれが安心してお過ごしいただけます。またご自宅での植物の水やりなど簡易的なことでしたら時間内対応も可能です。
料金体系はご訪問の回数制で、ペットホテルの1日や半日単位の期間料金制より費用を抑えやすく、またペット送迎が必要ないため時間的にもメリットがございます。

ペットシッターとペットホテルのどちらが良いかは飼い主様のお考えやご事情によりますが、ペットホテルや病院では飼い主様がいない中で知らない動物たちと一緒に過ごすことが多く、環境の変化が苦手なねこさんは多大なストレスを受けてしまいます。体調を崩して下痢をしたり、いつものようにお食事ができなかったり、帰宅後にいつも通りの生活スタイルに戻るまで時間を要することも少なくありません。

私がペットシッターとして独立するに至った理由も自身の預け経験が大きく影響しておりますので、ご自宅でいつも通りに過ごせるペットシッターのご利用を検討いただきたいと思っております。

気になるにゃんこ

ペットシッターとキャットシッターはどう違うのでしょうか?

代表 大谷

ねこちゃん限定のペットシッターをキャットシッターとも表現しますが、ペットシッターがねこちゃんのシッティングを苦手としているわけではありませんので、広く対応可能なのがペットシッターと考えていただければ良いと思います。名乗り方よりは個人の飼育歴と動物に対する自然な気持ち、その上でシッティング歴による経験値が大切かと思います。

現在は猫専門となっておりますが、2023年まで犬やウサギのシッティングも行っておりましたので、当店はペットシッターを名乗っております。

ブログの写真やInstagram以外にも、シッター紹介内で自身の飼育歴を公開しておりますので、よろしければご覧くださいませ。

気になるにゃんこ

留守中にシッターさんに来てもらうことが不安なのですが大丈夫でしょうか?

代表 大谷

お気持ちはとてもよくわかります。特にシッターの利用が初めての場合はなおさらだと思います。

当店では、必ず事前に打ち合わせをさせていただき、飼い主様とコミュニケーションを取った上で実際に依頼されるかどうかをご判断いただいておりますので、そういった面ではご安心いただけると思います。

当店をご利用頂いているお客様の話を少しさせていただきますと、ペットシッターサービスを選ばれる方のほとんどは、大切な家族の一員であるペットをペットホテルや病院に預ける不安や懸念のほうが大きいと思われています。

どちらにも異なる不安はあるかもしれませんが、留守中に大切なペットが家でくつろいでいることを想像できるのは、飼い主様としても安心できるのではないかと思われます。

当店としましてはできる限りご安心いただけるように、シッティング完了時にお写真や動画付きのメールやLINEで詳細なご報告をしておりますので、訪問時の様子や食欲・排泄などをその日に確認していただくことができます。

まずは、お問い合わせや打ち合わせを通して信頼を頂けるように努めますので、よろしくお願いいたします。

気になるにゃんこ

これまでにどれぐらいのシッティングを経験されているのでしょうか?

代表 大谷

2009年にシッターとして活動を開始してから15年以上が経過して、延べ2000人以上のお客様を担当させていただいております。
シッティングの件数では、何万件ものお留守番のお手伝いをさせていただきました。

リピートのお客様も多く、毎週や毎月の定期利用のお客様もいれば、1年・2年ぶりにご依頼をいただくようなケースも珍しくはありません。開業時から変わらず1件1件を大切にしており、人間関係とペットとの関係性それぞれで信頼いただけることを大切にしております。

気になるにゃんこ

猫以外の対応は可能でしょうか?

代表 大谷

現在はねこさんシッティングのみ承っております。金魚や熱帯魚のごはんなどはサービスで行っておりますので、ご依頼時にご相談くださいませ。

シッティング前について

気になるにゃんこ

事前の打ち合わせは必ず必要でしょうか?

代表 大谷

飼い主様が留守にされる予定のシッティング依頼時(初回)は、必ず打ち合わせをお願いしております。
ペットシッターは飼い主様がお留守の時に訪問させていただくことが多いサービスですので、事前にシッターとお会いいただき、シッターの人間性などを見て信頼をしていただくことが大切と考えています。

お打ち合わせは30分〜1時間程度で、お世話内容の確認・ご相談やペットの健康状態・普段の様子などをすり合わせさせていただき、可能な場合はシッティングするネコさんたちとも軽く触れ合わせていただきます。

基本的に打ち合わせは初回だけですので、2回目以降のご利用時には不要です。詳しくはご依頼からの流れをご覧くださいませ。

気になるにゃんこ

鍵を預けることが不安なのですが、返却はどういう形で行われますか?

代表 大谷

ご返却は、お戻りになられてから手渡しでご返却させていただくか、宅配便の着払いでお送りさせていただきます。ご希望の場合には宅配ボックスや郵便受けを利用させていただきます。

リピート時のために預けたままにされる方も多くいらっしゃいますので、ご返却でも預かり保管でも対応が可能です。

気になるにゃんこ

当日の急な依頼でも大丈夫でしょうか?

代表 大谷

打ち合わせ済みで、予め鍵をお預かりしており、スケジュールに空きがある場合は対応しております。

飼い主様のご事情によっては急な残業や出張など臨時の依頼に備えて、普段から鍵をお預かりしていることも多いです。なお当日依頼の場合は当日料金を別途50円頂戴しております。

スケジュールに空きがない場合はお断りせざるを得ない場合がございます、予めご了承ください。

シッティング当日について

気になるにゃんこ

実際のお世話時間は、何時~何時の間なら可能でしょうか?

代表 大谷

9時から20時が通常の営業時間となっておりますが、時間外での対応が可能な場合もございます。お気軽にご相談くださいませ。

気になるにゃんこ

もし依頼期間中にペットが病気やケガをした場合は、どのような対応になりますか?

代表 大谷

まずは飼い主様にご連絡をさせていただき、対応をご相談させていただきます。様子を見る場合もございますが、基本的にはかかりつけの動物病院に連れて行き、ご相談の上でシッティング時間や回数の追加を検討いただきます。

急を要する症状の場合で、かつ飼い主様とご連絡がつかない場合は、動物病院の先生に相談し当店の判断で通院などの対応をさせていただきます。
緊急連絡先や緊急時の対処方法などは、事前の打ち合わせ時に予め確認させていただきます。

ペットの病気や通院状況などの情報を事前共有いただけなかった場合、シッティング期間中に何かがあっても臨時対応や適切な対応をできない可能性がございます。
なお事前共有の有無に関わらず、通院に必要な交通費や病院代、時間外料金などは別途ご請求させていただきます、予めご了承くださいませ。料金体系(規定)はこちらをご覧くださいませ。

気になるにゃんこ

もし依頼期間中に物損があった場合は、どのような対応になりますか?

代表 大谷

細心の注意を払って業務を行いますが、万が一業務中にペットやシッターが家具やその他の物を壊してしまった場合は、弁償をさせていただきます。

当店では、万が一の時のためにペットシッター保険にも加入しております。

シッティングその他について

気になるにゃんこ

支払い方法は何がありますか?また、後払いでも可能でしょうか?

代表 大谷

お支払いは現金、前払いでお願いしております。

お打ち合わせ時にお見積もりさせていただきますので、費用はシッティング当日にご用意いただくか、シッティング前日までのお振込みをお願いしております。
シッティングを期間中に急遽追加することになった場合などは、後日お支払いいただきます。

2022年6月現在、PayPayでのお支払いも可能です。(終了する場合がございます)

気になるにゃんこ

GW・お盆期間や年末年始など繁忙期と思われる時期の予約はいつ頃に必要ですか?

代表 大谷

数ヶ月前から予約が入り始めます。直前ですと新規のご予約はお断りせざるを得ない状況になりやすいため、ご予定が決まりましたらお早めにご依頼ください。

ただし一点お願いとしましては、検討段階のご予定や仮予約などキャンセル可能性が高いご依頼はご遠慮いただけますようお願い申し上げます。
先約順で他のご依頼をお断りするケースがございますためご理解いただけますと幸いです。

まだ空きがあるかを事前に確認されたい場合はお問い合わせくださいませ。

気になるにゃんこ

既に予約が締め切られている場合、キャンセル待ちは可能ですか?

代表 大谷

はい、可能です。ただし空きが出るかはわかりませんので、飼い主様の予定や日程が最優先の場合は、他店やお知り合いの方をお探しいただくほうが安全だと思われます。

キャンセル待ちの場合、空きが出た場合はご連絡をさせていただきます。

気になるにゃんこ

iPhoneから電話番号を押して電話しようとしたら『このWebサイトから自動的に電話をかけることは禁止されています。』と表示されたのですが問題ないのでしょうか?

代表 大谷

こちらはApple社のSafariブラウザの仕様です。3回以上電話番号を押すと表示されるようですが、危険なものではなく誤操作の防止機能ですのでご安心くださいませ。

「通話を許可」を選択いただければ発信が可能です。

気になるにゃんこ

新型コロナウイルス感染症の予防対策は行われていますか?

代表 大谷

私自身が日頃から細心の注意を払うことはもちろん、
入室前のアルコール消毒、各ご家庭ごとに不織布の使い捨てスリッパを持参して新品の着用を徹底しております。

ご安心いただければ幸いです。

ご依頼・お問い合わせ受付中です

\ご依頼・ご予約受付中です/
お気軽に問い合わせくださいませ。

受付終了日・休業日カレンダー

対応地域(全域)
🐱文京区 🐱台東区 🐱荒川区

対応地域(一部)
🐱北区 (環七より南側)
🐱中央区(日本橋)
🐱新宿区(神楽坂 四谷 市ヶ谷 早稲田 戸山 目白)
🐱千代田区(麹町か大手町より北側)
🐱豊島区(※以下を除く地域。高松 千川 要町 千早 長崎 南長崎 以外)

お急ぎの場合は電話でお問い合わせください。
(留守番電話時はメッセージをお願いします)
電話受付:9時~20時(年中無休)

※お客様対応のため営業電話はお断りいたします。