
大谷 仁美(おおたに よしみ)
資格:動物取扱責任者/認定ペットシッター/
パピーティーチャー
代表の大谷です。2009年の創業から17年、毎日多くのねこさんのお留守番のお手伝いをさせていただきました。今後ももっと多くの飼い主さまとねこさん達のお役に立ちたいと思い、日々励んでおります。
“いつも笑顔で元気に!”をモットーに、飼い主さまにもねこさんにも寄り添いながら、誠心誠意お仕事に取り組んでいます。現在はご予約の受付や管理、スタッフの育成を担当しております。
愛猫は、茶トラのうに(根津の駐車場育ち)と、三毛のアオ(田端の路上育ち)🐈🐈

後藤(ごとう)
資格:動物介護士/猫のシニア生活健康アドバイザー/家庭動物管理士3級
初めまして!動物介護士の資格を取得し、動物病院での実績を積み、保護猫団体で働いてきました。子どもの頃は犬を飼っており毎日お散歩していました。現在では猫2人と一緒に生活しています🐱🐱
猫たち1人1人、その子にあったシッティングを心がけております。どうぞよろしくお願いいたします。

臼井(うすい)
資格:ペットシッター士
子供の頃から動物とふれあう時間が大好きで、猫と犬と共に育ちました。
お留守番中、ネコちゃんたちの寂しさや不安を少しでも軽減し、飼い主様と元気に再会できるお手伝いができれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。

小林(こばやし)
幼少時から猫と一緒に育ちお見送りまでしました。
猫が大好きです。
様々な性格の子達に合わせて、寄り添ったシッティングをいたします。飼い主様も猫ちゃんも両方安心できるようご支援できたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

小出(こいで)
自分の命の時間を動物たちに使ってお役に立てたら幸せだなぁと思い、シッティング業をさせていただいています。
全ての猫さんの性格やペースを尊重し、尊敬する気持ちを持ってあたたかなシッティングを心がけています。
現在は保護猫2匹と共に暮らしています。
どうぞ宜しくお願いいたします。

粟田(あわた)
資格:猫健康管理士、ペット災害危機管理士3級
保護猫2匹と暮らすなかで、日々様々なことを学んでいます。
飼い主様がご自宅を離れても安心してお過ごしいただけるよう、また大切な猫さんができる限り普段通りのスタイルでご負担なく過ごせるよう、心を込めてお世話をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

栗栖(くりす)
幼少期から猫と暮らしてきた、大の猫好きです。
病気の猫を看取った経験を活かし、飼い主さまのご不安に寄り添ったシッティングを心がけています。
猫の可愛い瞬間や、クスッと笑ってしまうような写真を撮るのが得意です。
飼い主さまにご安心してお出かけいただけますよう、「ねこファースト」の気持ちを大切にしながら、心をこめた丁寧なシッティングをさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

石垣(いしがき)
小さい頃から田舎で動物と暮らしてきたこともあり、動物全般が大好きですが、なかでも猫ちゃんが一番好きです。保護猫活動にも関心があり、時間があるときは譲渡会やイベントにも足を運んでいます。
猫ちゃんには「いつも通りのおうち時間」を安心して過ごしてもらえるよう、できるだけ自然でストレスのないお世話を心がけています。
飼い主さまにも安心していただけるよう、こまめなご報告や、丁寧なやりとりを大切にしています。「この人にお願いしてよかった」と思っていただけるよう、心を込めてお世話いたします!
ご依頼・お問い合わせ受付中です
対応地域(全域)
🐱文京区 🐱台東区 🐱荒川区
対応地域(一部)
🐱北区 (環七より南側)
🐱新宿区(神楽坂・早稲田・目白)
🐱千代田区(飯田橋・神田・お茶の水)
🐱豊島区(※以下を除く地域。高松 千川 要町 千早 長崎 南長崎 以外)
お急ぎの場合は電話でお問い合わせください。
(不在で折り返しをご希望の場合は、
留守番電話にご用件をお願いします)
電話受付:9時~20時(年中無休)
※お客様専用です。営業のお電話はお断りいたします。
コメント